『日本語文法』19巻

 

19巻1号(2019年3月)

研究論文

「~(よ)うと」の一群の成立と展開
北﨑 勇帆
対話の場面で「太郎は嬉しい」が可能になるとき―人称制限はどのような場合にどの程度解除され得るか―
古賀 悠太郎
「地図をたよりに」の構造と派生
西垣内 泰介

研究ノート

継起を表す「て」と「と」の使用状況について
サイ ティン

書評論文

大木一夫 著 『文論序説』
井島 正博
松浦恵津子 著 『照応・接続・文の成分間の関係性の諸相―日本語教育における文法指導の現場から―』
野田 尚史
有田節子 編 『日本語条件文の諸相―地理的変異と歴史的変遷―』
渋谷 勝己

特別記事

日本語文法学界の展望
学会誌展望小委員会

 

19巻2号(2019年9月)

シンポジウム発表論文

方言から考える動詞否定辞中止形
大西 拓一郞
補助動詞の文法化―「一方向性」をめぐって―
青木 博史

研究論文

名詞「路線」の助数詞への用法拡張―数量詞の意味的機能の観点から―
田中 佑
「(よ)うとする」に関する一考察―母語の知識を活かした日本語教育の観点から―
李 泓瑋
到達構文としての名詞文―動的事態指向の修飾表現と静的表現との結合事例―
久保田 一充
「さすが」と「さすがに」の役割分担について
周 世超
「つかまえて」構文の意味と動機づけ
氏家 啓吾

研究ノート

字音形態素「両」に関する一考察
張 明
独話に現れる愚痴命令文と反事実性
田川 拓海

書評論文

小柳智一 著『文法変化の研究』
衣畑 智秀
下地理則 著『南琉球宮古語伊良部島方言』
千田 俊太郎