オンライン企画のお知らせ

日本語文法学会では,会員の研究発表の機会,会員相互の研究交流の機会の充実を目的として,下記のとおりオンライン企画を開催いたします。 会員のみなさま,是非ご参加ください。

日本語文法学会

オンライン企画「ポスターフォーラム」および「ワークショップ」

日 時:2023年7月1日(土)10:00~17:00
場 所:オンライン(oViceおよびZoom)

プログラム

ポスターフォーラム(応募要領は下記をご参照ください)

10:00~12:00 oVice 使用

ワークショップ 「日本語のモダリティ」

13:00~17:00 Zoom 使用
【発 題 者】 仁田義雄,益岡隆志,金水敏 (発題順)
【指定討論者】 宮崎和人,高山善行,大木一夫,小柳智一 (発言順)
【企画・司会】 三宅知宏
※終了後,懇親会(oVice 使用)を実施する予定です。

参加方法

● 参加定員:300名程度

● 参加費:無料

● 参加申し込みhttps://forms.gle/YDWFAP1377rYcGks7

参加申し込み締切:2023年6月24日(土)

(ポスターフォーラムへの応募は下記の応募要領をご参照ください)

● 問い合わせ先https://forms.gle/yakWLD2BT89wYvS99

ポスターフォーラム応募要領

[発表形態・内容]
・単独あるいは複数(筆頭発表者+共同発表者)の会員が,オンライン会場にポスターを掲示して研究発表を行い,参加者とのディスカッションを行います。大会の研究発表とは異なり,「アイデア段階だが,多くの方からの意見を聞きたい」など,萌芽的な内容の発表も受け付けます。

[応募資格]

  1. 発表者は,日本語文法学会の会員であること(複数の研究者による共同発表の場合は,少なくとも筆頭発表者(代表者)が会員であること)が必要です。応募の時点までに入会・2023年度会費納入の手続きをしてくださるようお願いいたします。
  2. ポスターフォーラムの筆頭発表者として応募できるのは1件のみとします。
  3. 発表内容は,学会(他の学会も含む)・学術誌等において発表されていないオリジナルな内容に限ります。他の学会・学術誌等の発表に応募(あるいは論文を投稿)している人が同様の内容で,同じ時期に並行して本ポスターフォーラムに応募することはできません。

[発表時間・発表方法]
・発表者は自身のPCからポスター(1枚)を画面共有により掲示し,60分間,発表および聴衆とのディスカッションを行います。ディスカッションはリアルタイムに口頭で行います。同時間帯に複数会場で発表が行われます。なお,ポスターの作成要領等を含む発表方法の詳細については,発表が決定した方に別途お知らせします。

[審査]
・原則として,応募者全員が発表できますが,研究倫理が守られているか,発表のテーマが本学会に合うかについての審査を行います。学会発表応募で行われる「査読」に相当する審査は行いませんので,本ポスターフォーラムでの発表は「審査なし・査読なし」の扱いとなります。

[日本語文法学会大会での発表応募について]
・本ポスターフォーラムで発表した内容については,発表後に修正等を加え,本学会の大会の口頭発表に応募することを認めます。ただし,他学会・他研究会での発表の可否については,それぞれの学会・研究会の判断に従ってください。

[応募締切]
・5月20日(土)23:59(JST)
発表者には,5月31日(水)までに結果をお知らせします。

[応募方法]
・次のGoogle Formsから応募してください。https://forms.gle/jA3NXGtQtB7LZm1P9
・このGoogle Formsに「発表題目」および「発表要旨」を入力してください。「発表要旨」は,「要旨本文400字以内(図表なし,参考文献一覧を付す場合は合計最大600字)」で読みやすくまとめてください。

[要旨等の公開について]
・大会の研究発表等では「事前要旨」を公開し,事後,学会誌に「発表要旨」を掲載していますが,本ポスターフォーラムについては,「事前要旨」は公開せず,発表者とタイトルのみをプログラムに掲載し,事前公開します。また「発表要旨」の学会誌への掲載はありません。

[問い合わせ先]
・nihongo.bunpo.taikai〇gmail.com(〇をアットマーク@に代えてください)

以 上