『日本語文法』12巻

12巻1号(2012年3月)

研究論文

使役における体系と現実の言語使用―日本語教育文法の視点から―
森 篤嗣
関与と言語表現:「情報のなわ張り理論」の修正と拡張
岡本 真一郎
現代日本語の形容詞分類について―様態のソウダを用いて―
村上 佳恵
一語名詞文から見る「ダ」の意味機能―中国語の“是”との比較を通して―
劉 雅静
命令を表す「てもらう」文についての一考察―「しろ/しなさい」との比較を通して―
崔 善喜
「ダケだ」と「マデだ」
藪崎 淳子

書評論文

杉村 泰 著 『現代日本語における蓋然性を表すモダリティ副詞の研究』
益岡 隆志
岡崎友子 著 『日本語指示詞の歴史的研究』
堤 良一
大島資生 著 『日本語連体修飾節構造の研究』
丹羽 哲也
青木博史 著 『語構成からみた日本語文法史』
宮地 朝子

12巻2号(2012年9月)

特集 複文研究の一視点―時間と様相の相互作用―

日本語史における条件=時間=理由関係の表現方法とムード・テンスの変化
鈴木 泰
現代版「係り結び」としてのト条件節構文―CP 構造における従属節と主節の呼応―
長谷川 信子
複文研究の一視点―時制とモダリティの接点としての既定性―
有田 節子
時間の前後関係としての日本語テンス・アスペクト
田窪 行則

研究論文

連体修飾節構造における相対補充と内容補充の関係
丹羽 哲也
代用表現専用形式としての形式名詞「やつ」
飯嶋 肇
「動詞の意志性」を問う―可能形式との関わりを中心に―
高 恩淑
評価文副詞「~ことに」の制約―事柄の評価に関わる形容詞類の類型―
宮田 公治
用法基盤モデルによる[[X]動詞連用形]複合語の生産性に関する考察
―付加詞複合語と解釈されるものを例に―
葉 秉杰
日本語オノマトペ述語の形式について―スル・シテイル・ダの選択基準を中心に―
鈴木 彩香
「と言う」の条件形を用いた文の広がり
岩男 考哲
「息子は明日運動会がある」構文―「予定」を表す「象は鼻が長い」構文の変種―
久保田 一充

書評論文

鍋島弘治朗 著 『日本語のメタファー』
秋田 喜美